「新宿でピルを処方してもらえるクリニックを探しているけど、どう選べばいいかわからない」と悩んでいる方へ。今回は、新宿でピルを処方してくれるクリニックを選ぶためのポイントをご紹介します。安心して通える医療機関を選び、正しい方法でピルを手に入れましょう。
また、具体的にどういったクリニックがあるのか、当サイト基準で選んだクリニックを紹介します。オンライン診療もありますので、そちらも参考になればと思います!
新宿駅でピル処方のできるおすすめクリニックの選び方
新宿駅周辺にはピル処方のできるクリニック、もしくは産婦人科院が13医院ありますが、実際にどういったクリニックで、どういった方針で診察や治療を行っているのか、予め知ることどのクリニックに行くか決めなくてはなりません。その中から、当サイト基準にて選らんだおすすめの8医院を詳しく紹介します。
また、今回詳しく紹介していないクリニックについても、ピル処方の行える医院はあると思いますので、もし気になるクリニックがありましたら、問い合わせてみてください。
1.新宿駅からなるべく通いやすいクリニックを選びましょう
定期的に処方してもらわないといけませんので、やはり新宿駅から無理なく通えることが一番大事になります。
駅近であったり、ご自宅や職場近くというのもいいかもしれません。ただ、場所を選ばない、という意味ではオンライン診療もありますので、またそちらも後ほど紹介ますね。
2.診察料からピルの価格が明確なクリニックを選びましょう
やはり料金の部分は重要かと思います。料金としては診察料とピル代金が基本となります。
また診察料については、その症状により保険適用となったり、自由診療となりますが、おおよそは下記の通り大体2,000円前後に収まるようです。
ピルは医師の診察なしには処方することができない医薬品です。 個人輸入による通販サイトは偽造品や健康被害など危険なリスクが伴いますので絶対にやめてください。
診察料の相場 | |
診察料 | 0~3,000円 ※検査が入ると別途検査費がかかります |
ピルの価格については、これもうクリニックごとに違ってくるのと、また扱っている種類やブランドも変わってきますので、そちらは各クリニックのHPなどを参照してください。
ピル価格の相場 | ||
種類 | 名称 | 価格 |
超低用量ピル | ルナベル配合錠ULD フリウェル配合錠ULD「あすか」 ヤーズ配合錠 ヤーズフレックス配合錠 |
7,000~12,000円 (約3週~1か月分) |
低用量ピル | トリキュラー ラベルフィーユ アンジュ マーベロン ファボワール フリウェル(保険適用) ヤーズ(保険適用) ヤーズフレックス(保険適用) |
1,500〜3,500円 (保険適用;約1か月分) |
中用量ピル | プラノバール ソフィアA ソフィアC ルテジオン |
5,500円前後 (約1か月分) |
アフターピル | プラノバール(ヤッペ法) レボノルゲストレル法 ノルレボ レボノルゲストレル |
8,000~20,000円 (1回) |
こちらがピルの相場価格となります。こちらから大きく外れる価格のお薬は気を付けてください。
3.クリニックの特徴や医師の方針があっていること
やはりそのクリニックの特徴やコンセプト、クリニックの院長先生や務める医師の考えがあなたの考えがあなたの想いと合致しているか、も重要かと思います。クリニックの特徴にまとめていますので、そちらも参考になればと思います。
またピルの種類もクリニックによって異なりますので、そちらも気を付けてみてください。
ピルの処方にもオンライン診療がおすすめ
コロナ禍による数少ない改善点として、オンライン診療が解禁されたことです。ピル処方もオンライン診療で可能となっております。
オンライン診療のメリットは以下の通りです。
- 時と場所を選ばないので、いつでもどこでも診察可能だと思います。
- 移動による時間や交通費といった無駄が省けます。
- 通院を誰かに見られる、という不安を持たずに済むでしょう。
- 他の患者さん会うことがないので、プライバシーが守られます。
- オンラインであればカード決済他、いろいろな支払方法に対応しています。
コロナ禍においてリモートワークをされた方も多くいると思います。リモートワークにもいろいろなメリットがあったかと思いますが、それに近い内容かもしれませんね。
実際にオンライン診療ができるクリニックを紹介します。やはり代表としては「DMMオンラインクリニック」でしょうか。
DMMオンラインクリニックの最大の特徴といえば、あのIT大手のDMMが運営しているということでしょう。なので、ピル処方のできるクリニックの規模としては一番ではないでしょうか。
それゆえ、安心と同時にお値段も抑えることができます。診察については初診、再診と無料にて行えます。実質、ピルの価格のみとなっています。
DMMオンラインクリニックの基本情報 | |
特徴
|
|
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
オンライン診療時間 | 平日 8:00〜22:00 土日祝 8:00〜21:00 |
住所 | オンライン診療のみ(医療法人社団DMCが対応) |
連絡先 | TEL:0120-703-013 |
最寄り駅・アクセス | (オンライン完結) |
公式サイト | DMMオンラインクリニックの公式サイト |
支払方法 | 「クレジットカード」「GMO後払い」「代金引換」 |
DMMオンラインクリニックのピルの種類と価格 | |
ピルの種類 | 名称と価格 |
超低用量ピル | 配合されているエストロゲンの量によって低用量 / 超低用量の区別がされています。 超低用量ピルは、低用量ピルとは成分は同じまま、エストロゲンの含有量を減らしています。 |
低用量ピル | ※表記 定期便1ヵ月毎/3ヵ月毎/6ヵ月毎/単月
|
中用量ピル |
|
アフターピル |
|
ミニピル |
|
月経移動用ピル | 中用量ピルを適用 |
※価格は税込み表示です。
※送料550円
新宿駅でピル処方のできるおすすめクリニック8選
それでは、東京は新宿駅から通えるピル処方が可能なおすすめのクリニックを8選ご紹介いたします。これまで出てきた3つの要素にもとづいて選んでみました。参考になればと思います。
1.イースト駅前クリニック
イースト駅前クリニックは、忙しい女性のお悩みに寄り添う、ピル処方と頭髪治療専門のクリニックです。
ピル外来においてマーベロン、ファボワール、トリキュラー、ラベルフィーユなどの様々な低用量ピルの他、アフターピルも取り扱っております。
AGA外来では、ミノキシジル、パントガールのほか、当クリニックが国内の製薬会社との共同開発したパントジェンヌを取り扱っております。お客様に合わせて治療薬を処方できます。
イースト駅前クリニックの基本情報 | |
特徴 |
|
初診料 | 未掲載 |
再診料 | 未掲載 |
診療時間 | 水〜金曜日 10:00〜14:00/15:00〜19:00 土・日曜日 10:00〜18:00 休診日 月火曜 |
オンライン診療 | 水〜金曜日 10:00〜14:00/15:00〜19:00 土・日曜日 10:00〜18:00 休診日 月火曜 |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目23−4 第三大谷ビル 2F |
連絡先 | TEL:03-3225-0367 |
最寄り駅・アクセス | 新宿駅より徒歩5分 |
公式サイト | イースト駅前クリニックの公式サイト |
オンライン診療支払方法 | クレジットカード |
イースト駅前クリニックのピルの種類と価格 | |
ピルの種類 | 名称と価格 |
中用量ピル | ー |
低用量ピル |
|
超低用量ピル | ー |
アフターピル |
|
生理日移動ピル |
|
※価格は税込み表示です。
※送料500円
2.ケイ・レディースクリニック新宿
ケイ・レディースクリニック新宿の特色として「メール相談」があります。「診察室だとうまく話せなかった」「家に帰ってから新たに疑問が浮かんだ」と、いう方に好評です。
患者さん自身がきちんと理解し、納得されることが非常に大事だと考えています。頂いたメールには私が全て返信しています。
「ああ、このクリニックを選んでよかった」と、思われる方が一人ずつ増えてゆく。それがなによりの喜びです。訪れた人達全てがポジティブになれるような、そんなクリニック作りを目指しています。
ケイ・レディースクリニック新宿の基本情報 | |
特徴 |
|
初診料 | 1,000~3,000円 ※オンラインは1,000円 |
再診料 | 1,000~3,000円 ※オンラインでの追加処方は無料 |
診療時間 | 11:00-12:30/14:30-18:30 休診日:年中無休 ★日曜、祝日の受付時間は17:30までです。 |
オンライン診療 | 11:00-18:00 休診日:年中無休 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル 5階 |
連絡先 | TEL:03-3343-9555 |
最寄り駅・アクセス | JR線・小田急線・京王線・東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅西口より徒歩約5分 都営大江戸線「都庁前」駅より徒歩約2分 |
公式サイト | ケイ・レディースクリニック新宿の公式サイト |
オンライン診療支払方法 |
|
ケイ・レディースクリニック新宿のピルの種類と価格 | |
ピルの種類 | 名称と価格 |
中用量ピル | ー |
低用量ピル |
|
超低用量ピル | ー |
アフターピル |
|
※価格は税込み表示です。
※送料および手数料660円 当日配送23区内5,000円
3.Pillクリニック
Pillクリニック新宿は、保険診療と自由診療、婦人科と美容医療を用いて様々な側面から女性が「女性であることを楽しめる人生」を送るお手伝いをしたいと思っております。
女性が一生涯を通して快適に、安心して日々を過ごし、また自由に安全に「女性性」を楽しめるお手伝いをするため、 産婦人科専門医として、また、自身の妊娠、出産、子育て、仕事、恋愛経験を活かしつつ、多くの女性と向き合ってきた宮本亜希子院長が 保険診療とともに、ピル、がん検診、性病検査、ブライダルチェック、美容医療、女性 婦人科形成等の様々な医療を通じてサポートしていきます。
Pillクリニック新宿の基本情報 | |
特徴 |
|
初診料 | 3,300円 ※血液検査:3,300円 |
再診料 | 1,100円 |
診療時間 | 11:00〜20:00(休診日 不定休) |
オンライン診療 | 11:00〜20:00(休診日 不定休) |
住所 | 東京都新宿区新宿3-19-4 MLJ新宿ビル6F |
連絡先 | TEL:0120-276-281 |
最寄り駅・アクセス | 新宿駅より徒歩2分 |
公式サイト | Pillクリニック新宿の公式サイト |
オンライン診療支払方法 | クレジットカード |
Pillクリニック新宿のピルの種類と価格 | |
ピルの種類 | 名称と価格 |
中用量ピル | ー |
低用量ピル |
|
超低用量ピル |
|
アフターピル |
|
生理日移動ピル |
|
※価格は税込み表示です。
※レターパックライト 500円 宅急便 1,000円
4.新宿駅前婦人科クリニック
新宿駅前婦人科クリニックは、丁寧な診療と説明で皆さまが気軽に、安心して通っていただける産婦人科レディースクリニックを目指しています。
人に相談しにくい女性特有のお悩みも安心してご相談いただけるよう、プライバシーの保護に十分配慮した環境で、落ち着いた雰囲気の診療を心がけてまいります。
他の患者様に診察内容を知られるということはありません。
新宿駅前婦人科クリニックの基本情報 | |
特徴 |
|
初診料 | 3,300円 |
再診料 | 無料(通販購入) ※ピル相談:500円 |
診療時間 | 10:00 – 19:00(最終窓口受付 18:30) 休診日なし |
オンライン診療 | オンライン通販 |
住所 | 東京都新宿区新宿3-1-16 京王新宿追分第2ビル4階 |
連絡先 | TEL:0120-900-287 |
最寄り駅・アクセス | 東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」A2出口より徒歩1分 JR線「新宿駅」東南口より徒歩4分 |
公式サイト | 新宿駅前婦人科クリニックの公式サイト |
オンライン診療支払方法 | クレジットカード |
新宿駅前婦人科クリニックのピルの種類と価格 | |
ピルの種類 | 名称と価格 |
中用量ピル | ー |
低用量ピル |
|
超低用量ピル | ー |
ミニピル |
|
アフターピル |
|
生理日移動ピル | ー |
※価格は税込み表示です。
※送料は300円です。11,500円以上のおまとめ購入で、送料無料となります。
※5シート以上のおまとめ購入で、1シートにつき50円お値引きとなります。
5.ジャスミンレディースクリニック新宿
ジャスミンレディースクリニックでは、伝わる医療を大切にしています。多くの人は不安を持ちながら、病院を受診します。もしかするとまったく見当違いな病気を考えていることもあるでしょう。でも、それが普通です。
医療者も専門外のことになると別の科の医師にとんでもない質問をしています。ですので、みなさんはご自身の不安を気後れせずに私達に伝えてください。そして私達はみなさんに正確な情報を伝えていきたいと思っています。
どうぞ気軽にお越しください。
ジャスミンレディースクリニック新宿の基本情報 | |
特徴 |
|
初診料 | 2,800円(ピル代金含む) |
再診料 | 無料 |
診療時間 | 平日 11:00~15:00/16:00~20:00 土日祝 10:00~14:00/15:00~17:00 休診日:年中無休 |
オンライン診療 | ー |
住所 | 東京都新宿区新宿3-30-11 新宿高野ビル第2ビル7F |
連絡先 | TEL:03-5315-4920 |
最寄り駅・アクセス | JR新宿駅東口より徒歩4分 |
公式サイト | ジャスミンレディースクリニック新宿の公式サイト |
オンライン診療支払方法 | ー |
ジャスミンレディースクリニック新宿のピルの種類と価格 | |
ピルの種類 | 名称と価格 |
中用量ピル | ー |
低用量ピル |
|
超低用量ピル | ー |
ミニピル | ー |
アフターピル |
|
生理日移動ピル |
|
6.新宿駅前さくらレディースクリニック
新宿駅前さくらレディースクリニックは、女性の方にリラックスしてご来院いただけるよう、女性専用フロアといたしました。受付・看護師は全員女性スタッフです。
来院時の不安な気持ちを少しでも和らいでいただければと思い、毎週生花を届けていただいております。
新宿駅前さくらレディースクリニックの基本情報 | |
特徴 |
|
初診料 | 1,650円 |
再診料 | 500円 ※オンライン診療料(再診のみ):1,100 円 |
診療時間 | 平日(月~金)11:00~15:00/17:00~21:00 土・日・祝 10:00~14:00、15:00~18:00 |
オンライン診療 | 平日(月~金)11:00~15:00/17:00~21:00 土・日・祝 10:00~14:00、15:00~18:00 |
住所 | 新宿区西新宿1-3-17 新宿第一アオイビル9F(女性専用フロア) |
連絡先 | TEL:03-5989-0022 |
最寄り駅・アクセス | JR線・京王線・小田急線 新宿駅 西口より徒歩1分 丸ノ内線 新宿駅 D4出口すぐ 大江戸線 新宿西口駅 D4出口すぐ 西武新宿線 新宿駅 徒歩3分 |
公式サイト | 新宿駅前さくらレディースクリニックの公式サイト |
オンライン診療支払方法 | LINE Pay |
新宿駅前さくらレディースクリニックのピルの種類と価格 | |
ピルの種類 | 名称と価格 |
中用量ピル | ー |
低用量ピル |
|
超低用量ピル | ー |
ミニピル | ー |
アフターピル |
|
生理日移動ピル |
|
※価格は税込み表示です。
※送料550円
7.新宿駅前 ひまわりレディースクリニック
新宿駅前 ひまわりレディースクリニックでは、産婦人科専門医が女性特有のお悩みや疾患に寄り添います。
女性のお悩みは言いにくいことや、恥ずかしいと感じることが多いと思いますが、気負わずにご相談いただきたいと思います。産婦人科専門医は女性の味方です。
女性医師による診察をご希望される方は、ご予約前に電話お問い合わせ・受診時受付にて女性医師希望をお伝えください。
新宿駅前 ひまわりレディースクリニックの基本情報 | |
特徴 |
|
初診料 | 1,650円 |
再診料 | 500円 ※オンライン診療料(再診のみ):1,100 円 |
診療時間 | 平日(月~金) 11:00~14:00/16:00~20:00 土・日・祝 11:00~15:00/16:00~19:00 |
オンライン診療 | 平日(月~金)11:00~15:00/17:00~21:00 土・日・祝 10:00~14:00、15:00~18:00 |
住所 | 東京都新宿区新宿3-24-3 新宿アルタ 3F |
連絡先 | TEL:03-5989-0022 |
最寄り駅・アクセス | JR線・京王線・小田急線 新宿駅 東口より徒歩1分 丸ノ内線新宿駅 B13出口直結 西武新宿線新宿駅 徒歩3分 ※B13出口をご利用の場合、雨に濡れずにお越しいただけます。 |
公式サイト | 新宿駅前 ひまわりレディースクリニックの公式サイト |
オンライン診療支払方法 | LINE Pay |
新宿駅前 ひまわりレディースクリニックのピルの種類と価格 | |
ピルの種類 | 名称と価格 |
中用量ピル | ー |
低用量ピル |
|
超低用量ピル | ー |
ミニピル | ー |
アフターピル |
|
生理日移動ピル |
|
※価格は税込み表示です。
8.新宿ウイメンズクリニック
新宿ウイメンズクリニックでは、あなたの不安・悩み・気になる症状を、お気軽にご相談ください。丁寧なご納得いく説明のうえ、ご一緒に解決して行きましょう。
あなたがクリニックを出られるとき、少しでも不安が取り除かれ、安心していただける事を心掛けています。
新宿ウイメンズクリニック新宿の基本情報 | |
特徴 |
|
初診料 | 未掲載 |
再診料 | 未掲載 |
診療時間 | 午前10:00-13:00 午後14:00-18:00 ※火・金は19時まで受付 休診日 : 木曜、日曜、祝日 |
オンライン診療 | なし |
住所 | 東京都渋谷区代々木2丁目11−20 新宿島津ビル 3F |
連絡先 | TEL:03-3370-5719 |
最寄り駅・アクセス | 8番出口より徒歩2分 |
公式サイト | 新宿ウイメンズクリニックの公式サイト |
オンライン診療支払方法 | ー |
新宿ウイメンズクリニックのピルの種類と価格 | |
ピルの種類 | 名称と価格 |
中用量ピル | ー |
低用量ピル | 2,530円~ |
超低用量ピル | ー |
アフターピル | レボノルゲストレル錠 8,800円 |
※価格は税込み表示です。
コメント